tennowarabeのブログ

世の中には変人と言われる開発者が埋もれているはず、その様な人を発掘して企業と連携させる役わりをにないたい話

チャレンジャーの生き様、開発者の視点

チャレンジャー生き様、開発者の視点、
⑪-78


開発者の視点


先ず、開発者は、企業からの指示、命令などで新商の開発方向性が、決定されているケースが多い。


その場合は、あなたは、何から着手しますか?


1、ライバル商品の調査、


2、市場の動向と市場規模


3、ライバル企業の力、
  ①資本金、開発メンバー数、
  ②売り上げ高、
  ③市場での占有率、
  ④今後の開発姿勢と企業の力の入れ方?


  ⑤知財の現状


等を調査して、敵の力を把握しますか?


 1)少なくとも、ライバルが1社なのか数社なのか?


  2)市場規模の拡大の可能性は?


   3)将来のある商品化?


などを調査しますか?


勿論、市場の調査では、どの地域なのか?(地域性の有無)


素材の供給源と将来展望は?


販売ルートは?


ITでの販売なのか?


など全体的な市場規模の把握が最優先です。


市場規模が現状は小さいが、近未来は数十倍に拡大する可能性は?


技術の進化は?


特に、自社ブランドの確立状況、


 自社商品開発の特許権の習得数。


 その権利の効果は?


新規参入可能な市場なのか?


法規制は?


 それに、この開発品位関する周辺の技術レベル、市場レベルの把握が必要です。


これらの情報収集には、専門業者に委託、


自らの収集と現場視察、、この開発品に関わる関係企業の中身は?


 など、商品開発のスタートする前に、ある程度準備しておく必要があります。


何もこの開発品に係る自社技術がなければ、まさにゼロからのスタートです。


これは非常に危険です。


砂漠の商人になる可能性が有ります。


あなたは、今どの段階ですか?