tennowarabeのブログ

世の中には変人と言われる開発者が埋もれているはず、その様な人を発掘して企業と連携させる役わりをにないたい話

コラム、水晶太郎、無断飲食の損害賠償は

コラム 水晶 太郎 、


飲食の無断キャンセルに損害賠償の動きのレポートからの抜粋、


これは、年末、年始、など行事の重なる月などは、非常に迷惑な話です。


今回の検討会の内容は、


経済産業省は、2018年11月1日に関連省庁や業界団体、弁護士などが参加する有識者会議の議論をまとめた


[NO SHOW(ノーショウ―、飲食店の無断キャンセル)対策レポート]を発表したのです。


その中身は、


1、店舗は無断キャンセルした顧客に、損害賠償を請求できる)との指針に基づいて、キャンセル料の具体的な


算定基準を提示したレポートです。


2、この算定基準には、法的な強制力はないが、業界初の統一見解として普及させるのだと。


3、無断キャンセルは、増加傾向にある。


4、キャンセル比率は、予約全体の1%位。


5、被害額は年間で2000億円、


なお、被害事例として、


1)100人の宴会予約が無断キャンンセルされたことで、100人分の食材費の無駄、その排気費用もかさむ。


2)予約客のため席が空いていても、新規お客を断り、最終的に空席のままです。


 これは食材だけでなく、利益もマイナスに。


3)現実には、キャンセル料として顧客に請求するケースは、まだ少ないが、安心するべからず。


今回のレポートでは、


①コース予約では、全額請求も可能に、


②席のみの予約無断キャンセルは、平均客単価の5から7割との試案が出された。



 あなたは、無断キャンセルしたことありますか?


是は、許せない行為ですよね。