tennowarabeのブログ

世の中には変人と言われる開発者が埋もれているはず、その様な人を発掘して企業と連携させる役わりをにないたい話

エッセイ ドンキーマカセ


成功する商品開発 ~「買いたい」をつくる


成功する商品開発 ~「買いたい」をつくる [単行本]


近藤真寿男


ビー・エム・エフティー


2012-05-20


エッセイ ドンキーマカセ


開発マンよ自信を持て!⑥


開発マンよ、自信を持て、


これは、企業内では世に無い物を市場に出すのであり、その発想、着想は、企業を救い、成長させ、


社員を豊かにするネタです。


その気がいなくては、開発マンは、何が面白いですか?


市場に、新商品を出すことは、誰もができる仕事でなく、開発マン位与えられた特権のようなものです。


勿論、威張る必要もないが、世界に知れ渡る事柄なのです。


それは、知財という手段で伝播するのです。


①パリ条約とか、


②PCTとか、


世界中の国々との条約等で知財は、保護されているのです。


勿論、低開発国や、中開発の国では、モノマネが横行しています。


是は、最初に開発した人の発想の価値を盗むものであり、それは


商品化までの苦労、費用、などの価値を無視することになるのです。


もし、そうであれば、誰も世の中に新規な発想、技術などは開示せず、秘密にするか、ノウハウで隠し、


産業発展の妨げになります。


知財の関係の法律は、一定期間の独占を認めて、その代わり、その期間が過ぎれば、


誰でも自由に活用できる制度なのです。


勿論、権利者に承諾を得れば、いつでも実施で来ますが、対価は要求されます。


あたり前でですよね。


◎技術は、何もないところから急に飛び出すものでなく、歴史のつみ重ねに、一寸、ひねりを入れるか、


他の分野の技術を組み合わせる化して、新規な商品へと進化させるのです。


ひゅたんから駒は、発想の逆転現象ですね。


思いもよらない現象を見て、その応用をしたモノとか、


チョットしたモノでも、今までは見過ごされた経過、結果に、一寸、メスをいれてその根拠から新規は


発想で世にも不思議な商品が上市されたなどです。


◎その意味では、開発マンは、、時代を変える人なのです。


企業でも、高く評価する必要が有りますが、なかなか他の部署とのバランス関係で、


特別に評価されにくいポジションでもありますが、やはり主張すべきです。


しかも、自信を持って、叫ぶべきですが、


唯、威張り散らすのは、禁物です。



あなたは、どこのぴジションですか?